
春アイテム第2段 VIP先行購入品レビュー公開します。
こんにちは、はるみなパパです。ご覧くださりありがとうございます。
今回は、LIDNM Llifeの2025SSの第2弾のVIP先行購入品レビューをお届けします。
今回は、LIDNM第2弾アイテムでVIP先行販売会場で購入したリリースアイテムについて解説します。
本記事を読むことで、LIDNMについて理解を深められるとともに、購入アイテムの検討を行うことができます。
今シーズンのトレンドを、掴むきっかけに。
さらに、春モノアイテムの手入れ法を紹介しますので、お気に入りアイテムを長く愛用できるようになります。
それでは、LIDNM Llifeの概要から春夏コレクション第2弾にて購入したアイテムをご紹介ます。
ALPACA KNIT SHIRT CARDIGAN 購入レビュー


2月14日(金)に、2025SS2ndのVIP先行販売会場で購入したALPACA KNIT SHIRT CARDIGAN。順次発送だったおかげで、2月19日(木)に手元へ届いたので、一般販売に先駆け、アイテム紹介とレビュー解説します。
ALPACA KNIT SHIRT CARDIGAN

◾️アイテム名 ALPACA KNIT SHIRT CARDIGAN
◾️サイズ展開 S/M/L
◾️カラー展開 HEATHER BLACK
◾️素材 WOOL 51% NYLON 31% ALPACA 18%
◾️税込価格 14,300円
希少なベビーアルパカ原料を使用したニットシャツ。
布帛シャツの襟の構造を取り入れ、
台襟部分はミラノリブ、衿先は総針編みに切り替えることで
襟が綺麗に返る設計にしています。
着丈を短く設定したコンパクトシルエット。希少なベビーアルパカを混紡した、温かみのあるチャコール杢の1/30糸を採用。
細番手を7Gで甘め編むことで
軽く膨らみのある柔らかな仕上がりにMADE IN CHINA
引用元 lidnm-store.com
希少性の高いベビーアルパカを使用したニットシャツ。
生後3ヶ月以内のアルパカからとれた毛を紡績してできた糸を使用し、チャコールかダークブラウンか分からない色味が特徴で軽くてソフトな風合いに仕上がっている。
ちなみにアルパカの混紡率は18%。
襟の編み方を工夫し、襟先と下側の編み方を変え、襟が綺麗にかえるように設計れている。シャツ襟のように綺麗な襟を目指したのは好印象。
デザインはシンプルに、サイジングはインナーの使用も考えてコンパクトに設計されている。
インナーにもアウターにも使いやすく着回しやすい仕上がりになっている。
ALPACA KNIT SHIRT CARDIGANの着心地・生地感

予想通り、肌触りがとても滑らかなアイテムに仕上がっています。
チクチク感もなく、着心地のいい素材感でした。
羽織にもってこいのアイテムですが、それほど身幅がないので、インナーに厚手のものを入れると着膨れします。薄手のロンTなどが最適でしょう。
予想外だったのが、軽さです。
過去作の春ニット達よりも軽やかに、そしてソフトな生地感です。
編み方のゲージも低いので、引っ掛かりと伸びには気をつけなくてはなりません。
光に当てると透けて向こうが見えます。
摩擦で毛羽立ちやすく毛玉ができやすいです。
また、空気が乾燥していると静電気が起こりやすい印象です。
きれいな生地感のまま着用していくには、着用後にまめなケアが必須だと思いました。
これから暖かくなっていくので、肌寒い時の羽織りや春アウターのミドルレイヤーとして、とても使いやすいアイテムです。
ゲージが緩いので生地が伸びやすいので、そのままハンガーにかけての保管はやめましょう。
袖が伸びすぎて、変にだらしなくなる恐れがあります。
畳んでクローゼット内にしまうか、半分に追って脇からハンガーにかけるのがよいでしょう。
天然素材が多く自己修復能力もあるので、頻繁にクリーニングする必要はなさそうです。
まめな毛玉取りやブラッシングのお手入れをしつつ、ワンシーズン綺麗に着用して1回クリーニングに出せばいいのかなと感じます。
アルパカが混紡されているので、自宅で洗濯機での水洗い(ドライコース含む)は極力行わない方が良さそうです。
晩春までローテーション入り確実の、いいアイテムが手に入りました。
襟付き、ボタン付きのニットアイテムにしては、価格抑えめなのもよかったです。
ウールアイテムの手入れ

ウール製のニットの手入れやクリーニングは、素材の特性を理解して丁寧に行うことが大切です。ウールは暖かく柔らかい一方で、縮みやすい、水に弱い、摩擦に敏感といった特徴があるため、適切な方法を選ぶと長持ちします。
普段の手入れ
着用後のケア
ニットを着た後は、軽く振ってシワを伸ばし、ハンガーにかけて形を整えます。風通しの良い場所で数時間休ませると、汗や臭いが自然に抜けます。
ブラッシング
ウール専用の柔らかいブラシで表面のホコリや毛玉を優しく取り除きます。強くこすらないよう注意してください。
毛玉対策
毛玉ができたら、毛玉取り器やハサミで慎重にカット。無理に引っ張ると生地を傷めます。
洗濯方法
ウールは基本的に水洗いを避けたい素材ですが、ラベルに「手洗い可」とあれば自宅で洗えます。
手洗いの手順
ぬるま湯(30℃以下)にウール用の中性洗剤を少量溶かす。ニットを裏返し、押し洗いする(こすらない!)。優しくすすぎ、洗剤をしっかり流す。タオルで挟んで水分を取り、平干しで自然乾燥。直射日光や吊り干しは縮みや型崩れの原因になるのでNG。
洗濯機の場合
「おしゃれ着コース」や「ウールコース」があれば使用可能。ネットに入れ、低温設定で。
クリーニングに出す場合
洗濯表示に「ドライクリーニングのみ」とある場合や、高価なニット、汚れがひどい場合はプロに任せるのが安全です。信頼できるクリーニング店を選び、「ウール素材であること」「形崩れを防ぎたいこと」を伝えてください。
保管のコツ
防虫対策
ウールは虫食いに弱いので、防虫剤(天然の杉チップなども可)を一緒に入れる。
折り畳んで保管
ハンガーにかけると肩が伸びる可能性があるため、畳んで引き出しや棚にしまう。
湿気対策
乾燥剤を入れて湿気を防ぐと、カビや劣化を予防できます。
注意点
高温・摩擦・長時間水に浸けるのは厳禁。縮んだりフェルト化したりします。
汚れが気になる部分だけは、スポンジで軽くたたいて部分洗いするのも手です。
これらを守れば、ウールニットを長く綺麗に保てますよ。
まとめ
軽い羽織りのアイテムが欲しかったので、まさにうってつけのアイテムを購入できました。
今後晩春までヘビロテして着用していきたいと思います。
ここまでお読みくださった方に、WYM LIDNM Llife のアイテムをお得な値段で購入できるおすすめの情報を教えます!
LIDNM Llife WYMお得購入方法
アイテムをYahoo!ショッピングのZOZOTOWNで、PayPayを使って購入する。
PayPayを利用することでPayPayポイントが還元されます。必ず販売価格の何割かが還元されるので、お得になります。
利用者のステータスによって、ポイント還元率が高配当になります。
とくに、LYPプレミアムを使うと高還元率になって、すごくお得です。
WYM LIDNM Llife のアイテムをほぼ100%の確率で、入手できる攻略法もまとめています。
ご覧いただき、実践にお役立てください。

私自身が実際に購入し、1軍で日々活躍しているアイテムたちもご紹介しています。
購入の際のヒントとしてご覧ください。

WYM LIDNM Llife のアイテムが「SOLD OUT」の場合は、こちらからも探すことができます。
以上、VIP先行会場にて購入したALPACA KNIT SHIRT CARDIGANについて解説しました。

レイヤードしやすい軽やかなアイテムで、お気に入りになりました。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました。